October 11, 2023

初投稿

 iNaturalistに日記の機能があることは知ってはいたのですが,なかなかどうやって使ったらいいのかわからず放置していました. 
 ふと思い立ったのでなにか書いてみようと思います.自己紹介でもしましょうかね.私に関心がある人がいるかどうかはわかりませんが,初投稿というのは大抵自己紹介からはじめるものだと認識しています.どうかお付き合いください.

 私は普段,信州大学理学部で古土壌を研究しています.現在修士2年生で,これから博士課程に進む予定です.私の扱ってる古土壌学は物理化学生物地学のうち,”だいたい”地学の分野にあたります.

 古土壌って聞いたことがありますか?字の通り,古土壌とは古(いにしえ)できた土壌,です.どのくらい古であるかというと,例えば卒業論文では第四紀更新世の時代の古土壌を扱いました.具体的な数字を言うと約200万年前くらい.地質屋さんの感覚だと”最近”の時代ですね.
 最近は古第三紀だとか新第三紀などのもう少し古い時代も扱っています.

 普段地層を観察したり堆積物を分析したりしている私ですが,今を生きている動植物が大好きです.古土壌を扱った研究って当たり前といえば当たり前ですが,すでに現在失われた,死んでしまった生き物の痕跡を詳細に記録することから始まります.
 古土壌を用いて過去の環境を復元するとなると,かつてあった河川・かつてあった森林・かつてあった草原・かつてあった新鮮な土壌・かつてあった生き物の活動跡・いにしえの古地表面みたいなことばっか見たり考えたりすることになります.なんだかちょっと寂しくなったりもします.しかしだからこそ,現代の眩しい風景や植物や動物に本当に心動かされます.

 現生の動植物がどういう環境にいて,どういう生態系を形成しているのかなるべく知りたいと思っています。それを知ることが,過去の環境を古土壌から復元するという,自分の研究につながると思いつつ,単純に動植物が好きだという気持ちもありつつ,暇があればフィールドに出ています.

 誤同定を指摘してくれる皆様に感謝です.初心者なので間違いも多いです.こんな私ですが,今後ともよろしくおねがいします!

Posted on October 11, 2023 07:57 AM by geofuruko geofuruko | 0 comments | Leave a comment

Archives

Gracias al apoyo de:

¿Quiere apoyarnos? Pregúntenos cómo escribiendo a snib.guatemala@gmail.com